top of page
検索
yosiakist100
2024年12月30日読了時間: 1分
令和6年のまとめ(令和6年12月30日)
今年もあとわずかとなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?令和6年の「わぁ~お」は、お子様や保護者様との新たな出会いも多く、「わぁ~お」に対する期待を感じるとともに、多様なニーズに対するかかわりの在り方を考える時間も増えた年でした。また、未就学の時期から担当させて...
閲覧数:4回0件のコメント
yosiakist100
2024年10月11日読了時間: 1分
「わぁ~お」のおもい➁
いつの間にか夏の暑さを忘れて、過ごしやすい秋らしい天気の日が多くなってきたなと感じる昨今ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。さて、今回は「座る」に関する「わぁ~お」の考え方を伝えていきたいと思います。ひとは、出生後から原始反射によって本能的に動きの探索をしていた段階から...
閲覧数:43回0件のコメント
yosiakist100
2024年7月26日読了時間: 2分
みんなで支える⑤
今日は、先月伺わせて頂いた千里山グレース幼稚園での地域訪問サポートについてお話ししたいと思います。今回の地域訪問サポートでは、まず始めに保護者様や幼稚園の先生からお子様の集団生活での様子や気になることを聞き取り、実際に幼稚園での様子を拝見する際にどのようなポイントを中心に情...
閲覧数:46回0件のコメント
yosiakist100
2024年6月17日読了時間: 1分
「バイオリンとわぁ~お」(令和6年6月16日開催)
昨日は、毎年開催している「バイオリンとわぁ~お」のイベントを行いました。今回のイベントのテーマは「あめ」で、みんなで「ぴちぴち ちゃっぷちゃっぷ ランランラン」と歩いたり、投げたり、貼ったり、踏んだりしてバイオリンの音色とともに楽しみました。また、「わぁ~お」をご利用されて...
閲覧数:40回0件のコメント
yosiakist100
2024年5月29日読了時間: 1分
みんなで支える④(令和6年5月28日)
佐井寺小学校へ地域訪問サポートに行ってきました。地域訪問サポートでは、「わぁ~お」をご利用のお子様が通っている学校やこども園などに訪問し、お子様が活動に参加する様子を分析したり、訪問先のスタッフがお子様とかかわるうえで気になることを一緒に考えたり、お子様への支え方を新たに創...
閲覧数:32回0件のコメント
yosiakist100
2024年5月3日読了時間: 1分
令和6年6月16日(日曜日)「バイオリンとわぁ~お」
ゴールデンウイークも後半に入り、皆様はいかがお過ごしでしょうか?「わぁ~お」では、普段はお休みが合わないお父様など、祝日だからこそ来所して頂けるご家族様をお招きして言語個別療育を行っております。 さて、皆様、お待たせしました。毎年開催しております「バイオリンとわぁ~お」のイ...
閲覧数:24回0件のコメント
yosiakist100
2024年3月15日読了時間: 1分
みんなで支える③(令和6年3月14日)
昨日は、佐井寺小学校の先生が「わぁ~お」の言語個別療育を見学に来られました。学校の先生とお話しした内容は、言語個別療育で行っている課題の構成の意図や、お子様が成長されていく中で必要となることばの力をどのように支えていくかなどでした。課題の構成の意図については、「わぁ~お」と...
閲覧数:27回0件のコメント
yosiakist100
2024年2月26日読了時間: 2分
「わぁ~お」のおもい①
冬の寒さが少しずつ緩んできて春が待ち遠しくなる昨今ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今日は、「わぁ~お」の言語個別療育についてお話ししたいと思います。まずは、お子様の表現がどんな環境的要因で変化するかという視点で、「誰が同じ空間の中にいるか?」についてです。「わぁ~お...
閲覧数:33回0件のコメント
yosiakist100
2024年1月1日読了時間: 1分
令和6年1月1日(月曜日)新年のご挨拶
皆様、新年明けましておめでとうございます。子どもと家族のあつまり「わぁ~お」は、今年で3回目のお正月を迎えることができました。昨年も、たくさんのお子様や保護者様の過去と未来をつなぐ今を「わぁ~お」という空間で共有させて頂きました。その瞬間のお子様の行動は、今まで積み上げてき...
閲覧数:25回0件のコメント
yosiakist100
2023年10月29日読了時間: 1分
令和5年11月26日(日曜日)「あそびのわぁ~お」開催
「あそびのわぁ~お」の開催が決定いたしました! 今回の「あそびのわぁ~お」は、キラキラのモザイクタイルを使用して、クリスマスオーナメントをつくっていきます。「どんな模様をつくろうかな?」「どこにタイルを置けばいいのかな?」「ボンドがなんだか気持ち悪い」「タイルを横に整列させ...
閲覧数:35回0件のコメント
yosiakist100
2023年10月9日読了時間: 2分
子どもたちの評価②(Vineland‐Ⅱ:適応行動尺度)
今年は特に夏を過ぎても暖かい日が多かったですが、10月に入り少しずつ秋の匂いがしてきましたね。さて、今回は子どもたちへの評価について少し書かせていただきました。 評価は今の子どもたちの力を知り、より良い関わりを実践していくための手がかりの一つとして行われます。また、場合によ...
閲覧数:47回0件のコメント
yosiakist100
2023年8月15日読了時間: 1分
卒業された保護者様からのご意見
「わぁ~お」では、「わぁ~お」を卒業された保護者様から日々の「わぁ~お」でのかかわりの中で感じたことを伺い、お子様や保護者様にとってのより良いかかわりを目指しています。今回は、その中で保護者様から頂いたご意見の一部をご紹介したいと思います。...
閲覧数:83回0件のコメント
yosiakist100
2023年6月28日読了時間: 1分
「バイオリンとわぁ~お」(令和5年6月15日開催)
今年も神戸市にあるバイオリン教室AOIの保元先生をお招きして「バイオリンとわぁ~お」を開催いたしました~!。未就学の部、小学生の部に分けて、それぞれの子どもたちが立っている場所から、バイオリンの音を楽しんでもらいました。今年は、「under the...
閲覧数:52回0件のコメント
yosiakist100
2023年6月16日読了時間: 1分
「てしまの森のおはなし会」(令和5年5月15日)
池田市の子育て支援拠点「てしまの森」でおはなし会を開催いたしました。ことばは、子どもたちがおなかの中にいるときからどんな積み上げがあって開花するのかについて参加してくださった皆様と共有していきました。お口の中の機能についても簡単なワークを体験していただき、日ごろはあまり意識...
閲覧数:39回0件のコメント
yosiakist100
2023年5月18日読了時間: 1分
令和5年5月17日(日曜日)「バイオリンとわぁ~お」
令和5年5月に入り、コロナへの対応もやっと大きく変化しようとしてきましたね。 さて、皆様、お待たせしました、令和5年6月25日(日曜日)に「バイオリンとわぁ~お」を開催することになりました。前年度も同様のイベントを開催しましたが、大変好評であったことを受けて、再度、AOI先...
閲覧数:18回0件のコメント
yosiakist100
2023年5月2日読了時間: 1分
「てしまの森のおはなし会」(令和5年5月15日)
令和5年5月15日(10時半から11時20分)池田市にある子育て支援拠点「てしまの森」でおはなし会を開催いたします。てしまの森は、大きな窓があり、部屋の中に優しい光が差し込んでくる素敵な場所です。普段は、子育て中の保護者様とお子様が遊びに来られています。今回は2回目の開催と...
閲覧数:20回0件のコメント
yosiakist100
2023年3月2日読了時間: 1分
まばたき(令和5年3月2日)
今日は、日々の子どもたちのかかわりの中で見られた素敵なエピソードをご紹介。 「わぁ~お」に来所されるご家族様は、ご両親様、ご兄弟姉妹様など様々です。 ご家族様は、ご利用のお子様が言語個別療育を受けている時間は、後ろで療育を見学...
閲覧数:28回0件のコメント
yosiakist100
2023年1月1日読了時間: 1分
令和5年1月1日(日) 新年のご挨拶
「わぁ~お」は、令和5年1月1日で2回目の新年を迎えることとなりました。お子様や 保護者様にとっての最善のかかわりを追い求めて、この2年過ごしてまいりました。おかげさまで、「わぁ~お」のかかわりに共感して通ってくださるお子様や保護者様は日に日に増えて、その期待に身が引き締ま...
閲覧数:36回0件のコメント
yosiakist100
2022年12月28日読了時間: 1分
キャンバス!
「わぁ~お」では、お子様や保護者様とやり取りしていく中で生まれた気持ちをインスタグラムに投稿しています。気持ちをことばにすると、生まれたばかりの気持ちとは少し異なってしまったり、受け取る側の解釈で彩りが変わってしまったりと、まるで錯視画のような広がりを見せてくれます。ことば...
閲覧数:32回0件のコメント
yosiakist100
2022年9月25日読了時間: 1分
「バイオリンとわぁ~お」(令和4年9月23日)
しとしと雨の祝日に、みんなでバイオリンの音を感じて、好奇心を膨らませました。神戸市摂津本山にある音楽教室AOIの保元先生の奏でるバイオリンは、みんなの鼓動を時には高鳴らせ、また、優しく包み込み、その場にいたみんなを非日常の空間へ連れて行ってくれました。そんな空間だから、初め...
閲覧数:113回0件のコメント
bottom of page